
伊豆大島がくっきり。

こゆるぎの浜

箱根は雪が積もってる!

朝は小雨だったけど、
夕方から夜にかけて強くなった。

イソヒヨドリ。
雌。

砂利を荷揚げしてるらしい。
おっきな船だなぁ。

照が崎。
大きい鳥は鵜?
でも、おなかが白い……。
なんだろう??

さっきの砂利舟が出てった。
今日か明日、雪になるかも。
寒い日。

風強い日があったからね!

パーティー

なんかいいもの、あった?

水がとっても澄んでた。

大きなアオリイカ(たぶん!)
生きて泳いでる!!
¥2,500(たぶん!)
下にいるのはホウボウ。
もっと小さいのはシラスかな?

カレイにカワハギ

イカ、こんなにいる!

サバも大漁だぁ。
シラスや鰺の干物もあったよ。
今年のシラス漁は今日が最後なんだって。

時折、からだをもってかれるほどの風。

北浜も砂煙!

一日中、吹き荒れたのでした!

このごろ

照が崎のテトラポットに

ニャンコがいる。
このほかに子ニャンコもいる。
2匹は見た。
用心深くてすぐ逃げる。
この茶色くんは鳩を狙って失敗してた。

照が崎に

やけにでかい鳥がいるなぁ??

カップルでした。
鵜?

扇状地のできかた

イソヒヨドリ。

名前はヒヨドリでも、
ツグミンの仲間なんだって。
アフリカにもいるんだって。

颱風で(?)流れて(?)きた石。

この色は雄なんだって。
きれいな声でさえずるんだよ〜♬

鳩と仲良し?

お魚が跳ねてますた!
ぴこ。
よく撮れたなぁヾ(≧∇≦)〃